146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

豊中市の外壁塗装店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

ブログ

塗装店選びの基準とは?信頼できる業者を見極めるためのポイント

外壁や屋根の塗装は、家の見た目を美しく保つだけでなく、家を守るための重要な作業です。

塗装を頼むお店選びは非常に大切ですが、塗装店を選ぶ際にはいくつかのポイントを押さえておくと、安心して依頼ができます。

 

 

私は塗装店で事務員として10年以上の経験があり、たくさんの塗装店とお客様のやりとりを見てきました。

その中で「良い塗装店」と「悪い塗装店」の違いを感じ、塗装店選びのコツを学びました。

塗装業界は、業者ごとに提供するサービスの品質や価格、仕上がりに大きな差があるのが現実です。

そこで今回は、女性事務員としての立場から、塗装店選びの際に重要なポイントを詳しくお伝えします。

 

1. 信頼できる塗装店はどこにある?

塗装店選びで最も重要なのは、信頼できる業者を見つけることです。

塗装工事は一度依頼すると、長期間にわたってその効果を実感できるものです。

だからこそ、信頼できる塗装店に依頼することが、後悔しないための最初の一歩になります。

しかし、塗装業者は数多く存在しており、どの業者が信頼できるのかを見極めるのは、素人には非常に難しいものです。

ここでは、信頼できる塗装店を見極めるためのポイントを具体的にご紹介します。

 

(1) 口コミと評判を徹底的にチェック

インターネットで塗装店を検索すると、業者ごとの口コミや評価を簡単に見ることができます。

実際に工事を依頼したお客様の声は、その業者の実力を知るための貴重な情報源です。

良い口コミが多い塗装店は、まず間違いなく信頼できる業者です。

逆に、悪い口コミが目立つ業者は慎重に検討するべきです。

 

口コミサイト: Googleや口コミサイトで業者を検索し、実際に工事を依頼した人たちの評価を見てみましょう。

「丁寧な作業」「迅速な対応」「アフターサービスが良い」などのポジティブな評価が多ければ、その塗装店は信頼できる可能性が高いです。

 

SNSやブログ: 近年、ホームページなどのSNSやブログに塗装工事の様子を投稿するお店も増えてきました。

具体的な施工例や、施工後の様子、工事の進捗内容を紹介しているものが多いので、そのお店の特徴を知ることができます。

 

ポイント: ネガティブな口コミがあった場合、その内容もよく確認しましょう。

「価格が高かった」「工期が延びた」など、必ずしも塗装の質に関わる問題ではない場合もあります。

しかし、もし「塗装の仕上がりが悪かった」や「クレーム対応が遅かった」といった内容があれば、その業者には警戒した方がいいでしょう。

 

(2) 施工実績と事例を確認する

塗装店の施工実績や事例は、その塗装店がどれくらいの経験を持っているか、そしてどのような仕事をしているのかを知る手がかりとなります。

多くの塗装店では、実績をウェブサイトに掲載していたり、施工後の写真を提供していたりします。

 

施工事例の確認: 塗装店が過去に手掛けた外壁塗装や屋根塗装の写真を見せてもらうと、その業者の技術力や仕上がり具合がわかります。

施工前と施工後の写真がある場合、仕上がりの差がどれだけあるかが明確にわかり、信頼度が高まります。

 

対応力や提案力: 塗装店に対して、どのような提案をしてくれるかも重要なポイントです。

信頼できる塗装店は、ただ塗るだけでなく、お客様の家の状態やご要望に応じた最適なプランを提案してくれます。

塗料の種類や施工方法など、専門的な知識をしっかりと持ち、説明してくれる業者は信頼できる証です。

 

ポイント: 施工事例に注目し、その仕上がりが自分の好みに合っているかをチェックしましょう。

また、提案内容が明確でわかりやすい業者を選ぶと、後々のトラブルを避けることができます。

 

(3) 見積もりの内容が明確で納得できるか

見積もりの内容は、その業者の誠実さを示す重要な証拠です。

塗装店を選ぶ際には、必ず無料の見積もりを依頼し、その内容をしっかりと確認しましょう。

 

明確な見積もり: 見積もり内容が不明確であったり、曖昧な部分が多かったりすると、工事が始まってから追加料金が発生する可能性があります。

信頼できる塗装店は、料金明細を細かく記載した見積もりを出してくれます。

例えば、塗料の種類、塗布面積、作業工程など、詳細な説明があると安心です。

 

納得できる価格設定: 見積もりの価格が異常に安すぎたり、高すぎたりすると不安になります。

相場と比較して適正な価格を提示してくれる業者を選ぶことが大切です。

適正価格の範囲内で、高品質な塗料や技術力の高い作業を提供してくれる塗装店は、信頼できる証拠です。

 

ポイント: 見積もりを依頼する際は、必ず複数の塗装店から取ることをお勧めします。

これにより、価格やサービスの比較ができ、納得のいく選択ができるようになります。

 

(4) アフターサービスがしっかりしているか

塗装工事を依頼する際には、アフターサービスがしっかりしているかも非常に重要なポイントです。

塗装工事が終わった後、もし不具合が生じた場合に対応してくれる業者は信頼できます。

 

保証内容: 良い塗装店は、工事後に保証を提供してくれます。

例えば、塗装の剥がれや色褪せなどが起こった場合に、再施工や修理を無料で行ってくれる保証があると安心です。

 

サポート体制: 塗装が完了した後も、問題が発生した場合に迅速に対応してくれる塗装店は信頼できます。

工事完了後にもし何か問題があった場合、すぐに連絡が取れ、丁寧に対応してくれる業者を選びましょう。

 

ポイント: 塗装後に発生する可能性がある問題について、明確な保証期間と対応内容を契約時に確認しておくと良いです。

信頼できる業者は、保証内容をしっかりと説明してくれます。

 

2. 安心できる塗装店の特徴とは?

塗装店を選ぶ際に、信頼できる業者を見極めるためには、以下の特徴をチェックしましょう。

(1) 施工前の現地調査がある

信頼できる塗装店は、必ず現地調査を行ってから見積もりを出します。

現地調査をせずに電話やネットだけで見積もりを出す業者は、注意が必要です。

現地調査では、家の外壁や屋根の状態を確認し、塗装が必要な箇所や作業内容をしっかり把握します。

調査が丁寧であれば、その後の作業も信頼できるものになる確率が高いです。

 

(2) 使用する塗料の種類と品質を説明してくれる

塗装には、さまざまな種類の塗料があります。

それぞれの塗料には特徴や価格帯、耐久性が異なります。

信頼できる塗装店は、どの塗料を使うのかを説明し、メリット・デメリットをきちんと教えてくれます。

塗料選びは、耐久性や色の選択肢だけでなく、環境や家の構造に合ったものを選ぶことが重要です。

たとえば、遮熱塗料や防水性の高い塗料、セルフクリーニング機能のある塗料など、ライフスタイルや家の条件に合った塗料を提案してくれる業者は、信頼できる塗装店です。

 

3. 安さだけで選ばない!価格の適正を確認

塗装店を選ぶ際に価格は大切な要素ですが、安さだけを重視すると後悔することもあります。

塗装工事は、安いからと言って手を抜くことができる作業ではありません。

価格が安すぎる場合、塗料の質を下げたり、作業を手抜きする業者もあるため、注意が必要です。

 

(1) 価格の適正を見極める

塗装工事の相場をしっかりと把握しておくことが大切です。

あまりにも安すぎる見積もりを出してきた業者には、追加料金や不透明な請求が後から発生する場合もあるため注意が必要です。

見積もりの詳細がしっかりと記載されているか、適正価格かどうかを確認しましょう。

相場を知っておくことで、高すぎる、または安すぎる業者を避けることができます。

 

(2) 複数の業者から見積もりを取る

塗装工事を依頼する前に、複数の業者から見積もりを取ることで、価格や内容を比較することができます。

内容に差がある場合は、どこに違いがあるのかを明確に確認し、品質やサービス内容を重視した選び方をしましょう。

 

まとめ

塗装店選びは、家の外観を大きく変える重要な決断です。

良い塗装店を選ぶためには、信頼できる業者の選定、施工内容の確認、そして価格の適正化が非常に重要です。

私の経験から言えることは、価格だけでなく、全体的な信頼性やアフターサービスを重視することです。

塗装店選びに迷った時は、まずは口コミや評判を確認し、現地調査や見積もりを丁寧に行ってくれる業者を選ぶと安心です。

また、使用する塗料や作業内容についてしっかりと説明してくれる業者なら、長期的に信頼できる仕事をしてくれるでしょう。

塗装は一度やると長期間にわたって効果を感じられる工事です。

自分の家に最適な塗装店を見つけて、美しい外観と快適な住環境を手に入れましょう。

 
監修者の顔写真
著者:高木 美奈(塗装店事務員)

塗装業界で10年の経験を積んだ女性スタッフとして、塗装の基礎や業者選びのコツをわかりやすくお伝えし、みなさまの疑問や不安に寄り添う情報をお届けしています。読者の方に塗装をもっと身近に感じてもらえるよう心がけています。