こんにちは、ペイントホームズ北摂店です。
今回は、実際に対応した「雨漏りトラブルの現場」をご紹介します。
「うちは大丈夫かな…」と思っている方にこそ読んでいただきたい内容です。
💦ご相談内容:「天井にシミが…これって雨漏り?」
ご相談をいただいたのは、豊中市にある築18年の2階建て住宅にお住まいのN様。
「2階の天井にうっすらシミができているのに気づいて、もしかして雨漏りでは?と心配になって…」とのご連絡でした。
お話を伺うと、数日前にまとまった雨が降ったばかり。
シミもそれ以降に発見されたとのことで、さっそく現地調査へ。
🔍現地調査で分かったこと:チョーキング&クラック発見
調査では協力業者と現状を見て回り、以下のような症状が確認できました:
外壁に細かなヘアークラック(髪の毛のようなヒビ)
壁を触ると白い粉がつくチョーキング現象
サッシ周辺のコーキングの割れ
これらはすべて防水性が落ちてきたサインです。
特にサッシ周りのヒビとコーキングの切れ目から、水がじわじわと侵入していたようでした。
🛠️対策:コーキング打ち替え+外壁塗装で再発防止!
雨漏りの原因箇所を特定した上で、下記の補修をご提案・実施しました。
劣化した既存のコーキング材をすべて撤去→打ち替え
ひび割れ部分を補修(フィラーで埋めて平滑に)
外壁全体を下塗り・中塗り・上塗りの3工程で塗装
塗料は防水性の高いラジカル制御型塗料を採用
また、見落としがちなバルコニーの防水もチェックし、補強を行いました。
🙆♂️施工後:お客様の安心と笑顔
施工完了後、再びまとまった雨が降った日にはお客様から
「全く漏れてこなかった!安心して眠れるようになりました」
とのご報告をいただきました😊
雨漏りは放置すると、壁内部のカビ・木部の腐食・シロアリ被害など深刻な二次被害につながることもあります。
📝まとめ|雨漏りは「早めの調査」でリスクを最小限に!
今回のケースは、「あれ?おかしいな?」という初期の気づきから素早くご連絡いただいたことが功を奏しました。
雨漏りは見えないところでじわじわ進行することが多く、
天井のシミや壁紙の浮きなどが出ている場合は、すでにある程度進行しているケースも…。
ペイントホームズ北摂店では、現場をしっかりと確認し、原因をしっかり特定した上で対処いたします。
気になる症状があれば、どうぞお気軽にご相談くださいね😊
「無料診断」「写真付き報告書」「わかりやすい説明」でご対応しています!
塗装工事が初めての方、ご不安な方、お見積り・劣化診断等、全て無料で行っております。
また、お塗り替えをご検討中の皆様に、お得なキャンペーンも各種ご用意しておりますので
どうぞ気軽にお問合せください。
豊中市の外壁塗装・屋根塗装はこちら