外壁塗装を高品質・低価格に

屋根塗装や外壁塗装の3回塗りの必要性とは?

全ての塗装工事が必ずしも3回塗りではありません。塗料の種類や建物の状態、材質、環境によって異なり、柔軟に対応することがあります。

あくまでも

外壁、屋根塗装工事において、一般的な塗り回数としては合計3回塗りが基本です。

下塗り1回、中塗り1回、上塗り1回とされております。

・下塗りの役割

・密着効果を高める。

・塗料の吸い込みを止める。

・塗装下地の状態を良くしたり、機能を付加させたりする。

外壁とのベースとなる下塗り塗料は、外壁の材質や劣化進行状況により異なります。

上塗り塗料との相性もありますので慎重な選定が必要となります。

・中塗りの役割

・下塗りと上塗りの密着性を高める。

・塗膜の均一化を図る。

上塗りの1回目です。一般的に中塗りと上塗りは同じ塗料を使います。

(違う色を使用する場合もありますが、原則的には上塗りと同じ種類・素材・グレードの塗料を使用するケースが多いです。)

重ね塗りすることでムラのない塗膜が形成され耐久性も高まります。

適切な厚みと均一に塗りむらのないように塗布します。

・上塗りの役割

・塗膜を十分に厚くし、さらなる耐久性を高めます。

・塗り残しやムラをカバーし美しい仕上がりを作り出します。

仕上げの工程で、中塗りと同じ塗料を使い、ムラや塗り残しなどをカバーするようにきれいに仕上げていきます。

塗装面に十分な厚みが加わり、見た目の美しさとともに雨や紫外線に対する強度が確保できます。

下塗り・中塗り・上塗りどの工程もそれぞれの役割があり重要です。

・注意事項・

悪質業者は、材料費や人件費を浮かせる為に規定以外の行動を取る傾向があります。

例えば

・1工程省いて2回塗りで済ませる

・メーカーが定める以上の希釈率で薄めて使う

この場合は満足な耐久性を発揮できません。

業者を選ぶ際はこの3つの工程に対してどんな施工を提案してくるか、予習しておく事も必要です。